仙台駅 東口 徒歩3分 代ゼミ仙台校そば

ブログ

歯石

歯石はどうやってできるのでしょうか?

磨き残しのある部分にはプラーク(歯垢)が成熟します。
このプラークに唾液中のカルシウムなどが沈着すると歯石になります。
プラークは数日放っておくだけで少しずつ硬くなっていきます。

歯石の表面はザラザラしていて、
その表面にさらにプラークが沈着するという悪循環に陥ります。

カチカチに固まってしまった歯石は歯ブラシで除去するのは難しく、
歯科医院で専用の器具を使って落とさなければいけません。

インドアビュー