ワンタフトブラシ

みなさんこんにちは!

仙台つつじがおか歯科、歯科衛生士の

本田です(^-^)

すっかり暖かい季節になってきましたね!

私は花粉症の症状が落ち着いてきて

とても嬉しいです。しかし、今度は梅雨の

時期に入りますね、、m(._.)m

梅雨時期の気温差で私の鼻は結局グズグズ

するので辛い季節です(´ー`)

さて、本題に参ります!

今回はおススメの歯ブラシを紹介します。

みなさんはこの形の歯ブラシを
ご存知でしょうか?

 

 

普通の歯ブラシよりあきらかに細いです!

 

こちらはワンタフトブラシという歯ブラシに

なります。メーカーや歯科医院によっては

ポイントブラシだったり一本ブラシという

名前のものもあります(^-^)

 

一体どういうところに使うの?と言いますと、

・歯と歯の隙間が大きいところ

・歯ぐきが下がってきているところ

・歯肉炎、歯ぐきの腫れがあるところ

・歯並びが重なって生えてるところ

・生えかけの歯の周り

・一番奥の歯の裏側

・前歯の裏側

・奥歯の複雑な形態の溝

・歯ブラシでおえっとなる(嘔吐反射)奥の歯

・矯正装置をつけている歯の周り

と様々なところに使うことができます(^^)

 

わかりやすい画像を見つけたので載せますね!

 

そして、動かし方にも様々なものがあります。

 

基本的には、歯と歯ぐきの境目は

なぞるように、歯が重なって生えている

ところは、歯ブラシの三角にとがっている部分を

沿わせて上下運動という使い方ですね(^-^)

 

私は矯正治療をしていたので、中学生のころから

愛用しています。私が特におススメしたい

ところは、一番奥の歯の裏側です!

 

この場所です!こちらは模型の歯にワンタフト

ブラシを当てている様子ですが、実際に

奥の歯の裏側に歯ブラシを当てるとなると

前から入れるか、少し横から入れるしか

ありません(´ー`)

普通の歯ブラシの大きさであればなかなか

当てることが難しいですが、ワンタフトブラシ

ならとても簡単ですよ(^^)

歯と歯ぐきの境目に当てて

なぞるように動かしましょう。

 

私は上の奥歯に必ずワンタフトブラシを

使用しています。一番奥の歯が頬側に曲がって

生えているので、普通歯ブラシでは当てる

ことが難しいです。ワンタフトブラシなら

とても簡単です。

そしてお子さんがいらっしゃる方にオススメ

なのが、お子さんの生えている途中の歯に

使うことです!特に一番奥の歯です(^^)

 

 

このような使い方です。生えている途中の歯は

質が弱く、むし歯になりやすいです。しっかり

生えたころには、歯の表面が白く濁っている

ような(白濁というむし歯の手前の段階)、、、

となることもあります。

 

奥歯であればあるだけ、歯ブラシか届きにくい

のですが、ワンタフトブラシなら、柄も長い

タイプが多いのでしっかり届きますよ( ^ω^ )

 

当院でも販売しています。1本持っておくと

便利ですね〜(´ー`)

 

使い方についてご質問があれば

当院の歯科衛生士(岩本・本田・熊坂)

にご質問下さい(*^o^*)