舌のトラブルについて

こんにちは。

仙台市宮城野区仙台つつじがおか歯科の院長の脇川です。

3月も中旬に入り卒業シーズンを迎えた今

自分も3月に大学を卒業し4月から新人歯科医師として働き始めた頃を

思い出してみると右も左もわからない自分に手取り足取り一からしっかりと

教えてくれた先輩ドクターの存在がいてくれたお陰で

今の自分があることに改めて気づかされます。

4月から新社会人をむかえる皆さん

良い出会いによってこれからの人生はより明るいものとなるので

頑張ってください。

 

さて今回は舌のトラブルについて説明していこうと思います。

最近問い合わせを頂くなかで

舌がピリピリする、ヒリヒリする痛みを伴う症例が多くなっています。

考えられる原因として

1、舌痛症

ストレスなどの自律神経のバランスの乱れが原因だといわれています。

原因の特定のため症状によっては口腔外科と提携しながら治療を進めていきます。

 

2、金属アレルギー

お口の中の詰めものの金属、部分入れ歯の金属などによりアレルギー症状を

身体が引き起こす事が原因だといわれています。

アレルギー物質の特定をおこないその成分を含んでいな材質で

詰めものを置き換えたり入れ歯を再製することで治療を進めていきます。

 

3、口腔乾燥症

加齢に伴い唾液の量が減少することによりお口の中が乾燥しやすくなり

舌がひびわれてくることがあります。

水分を定期的に摂取し、またガムなどを噛み刺激時の唾液をだすことにより

お口の中を乾燥状態から防ぐことで改善が期待されます。

 

4、カンジダ症

口腔清掃状態の不良もしくは身体の免疫力の低下により

お口の中のカンジダ菌が増殖することで舌が白くなってみえます。

ハブラシ指導および口腔清掃をおこない、また抗真菌薬の服用により

改善が期待されます。

 

5、栄養状態

身体に必要な栄養素(鉄分、亜鉛、ビタミンなど)が不足することにより

舌の痛みをひこおこすことがあります。

栄養指導をおこない、また栄養ドリンクの服用、サプリメントの摂取で

栄養状態の改善をおこなっていきます。

 

6、腫瘍

2〜3週間たっても舌の改善がみられない

硬いしこりのようなものがある

急速に痛みの範囲が広がった

などの症状の場合、腫瘍である可能性があるため

大学病院などの総合病院にてCTやMRIの精密検査をうけて

いただきその特定にはいっていきます。

 

このように舌の症状には様々な原因があり

その症状によって治療方針もかわってくるため

何かご不安、ご不明な点があればお問いあわせください。

よろしくおねがいします。