虫歯の進行👾

みなさんこんにちは(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥
仙台つつじがおか歯科歯科衛生士の熊坂ですꪔ̤̥ ‎
暑さ寒さも彼岸までと言ったものですがいつまで続くんでしょうね!寝れない日々が続いておりますが、みなさん体調崩されていませんか?

さて、本日はみなさんもご存知かと思いますが、むし歯の進行についてお話していきます。

むし歯は初期の段階で症状は出にくく、そのため、痛みが出たときにはむし歯が深くまで進行していることがあります。
むし歯になった部分は、削って除去しなければならないため、健康な歯を維持するためには、むし歯の早期発見・早期治療が大切です!

👾C0(むし歯の前段階)
むし歯の原因菌が作り出す酸によって、歯が溶かされ始めた段階です。この段階では、再石灰化により元の状態に戻ります。

👾C1(エナメル質のむし歯)
むし歯がエナメル質にとどまり、象牙質に達していない段階です。エナメル質には神経はありませんので、通常痛みはありません。
この段階では、みなさんのむし歯のリスクにより、清掃指導とフッ素塗布を行い経過観察するか、希望があればむし歯の部分のみを削って詰め物をするといった比較的簡単な治療で終わります。

👾C2(象牙質のむし歯)
むし歯が進行して象牙質に達した状態です。この段階では歯髄(神経)には達していませんが、象牙質からは歯髄に刺激が伝えられるため、冷たいものがしみたり、痛みが出たりすることがあります。
治療は、むし歯の部分を削って金属の詰め物をすることで、歯を修復します。
金属は熱伝導率が良いので、神経近くまで達した虫歯の場合しみてしまう可能性があります。

👾C3(歯髄まで進行したむし歯)
むし歯が歯髄(神経)に達した状態で、強い痛みが生じ、冷たいもの・熱いものがしみてきます。歯髄(神経)が感染しているため、神経を取り、歯の根をきれいにする治療(根管治療)が必要になります。

👾C4(むし歯が進行し根っこだけになった状態)
むし歯がさらに進行し、歯の頭の部分がなくなり、根っこだけになった状態です。通常、この状態では神経は死んでいて痛みを感じなくなっています。


歯が保存できる場合は根管治療を行います。しかし、残っている歯の量が少なく、歯を残すことが困難な場合は、抜歯が必要になります。
抜歯した所は隣の歯やかみ合わせの歯がズレてこないように、補綴物(入れ歯・ブリッジ・インプラント)を入れる必要があります。

もし歯が痛い時はご連絡くださいね🦷💕