歯周病治療はどんな事をするの?

みなさんこんにちは。医療法人社団青葉会事務局の庄子です。

 

歯を失う原因の1つと言われている「歯周病」ですが、とっても怖い病気です。どうして怖いかというと、もしも歯周病で歯を失ってしまうとこんな事が起きてしまいます・・・

 

○歯がないので見た目が悪くなり、同じ年齢でも歯がしっかりとそろっている人に比べて老けてみえる

○歯がないので上手く喋れない、歌えない

○歯をグッと食いしばれないので、力が出せない

○身体のバランスが悪くなる

○噛めないので食事の楽しみがなくなる

○認知症になりやすい

 

・・どうでしょうか?私が今思いつく最悪なパターンを並べてみました。

若い方は免疫力があるのでたとえ歯周病になっても症状がない場合があります。でも、だんだんと年を取ると免疫は低下し、気づけば歯がグラグラ・・・なんてこともあり得ます。

そうならないためにも歯周病の予防処置(すでに歯周病が進行している方は歯周病治療)が必要です。

歯周病は治らない(進行をとめる事はできても)のですぐに始めるのが大事ですよ!

 

では、本日は「歯周病治療の流れ」についてご説明していきます。

①お口の中の検査

歯周病の治療をするには、お口の中の検査が必要です。歯は何本あるか?揺れていないか?歯茎から出血はないか?レントゲンで歯を支える顎の骨の状態の確認(歯周病は歯を支える顎の骨が溶けてしまう病気です)、お口の中の細菌の種類や量・・などです。歯周病のリスクがどれだけあるかによって治療方法は変わっていきます。

他にも生活習慣や嗜好品でも歯周病のリスクは変わってくるので、問診も詳しく行います。

②治療

歯周病の治療は、歯にこびりついた歯石を取っていきます。この歯石があるとお口の中の状態を悪化させてしまうのです(歯石がついた歯はザラザラです。細菌たちはそのようなところに沢山集まってきます。)また、ハミガキのトレーニングも行い、いつもお口の中を衛生的に保てるようにしていきます。

③検査

ここでまた検査を行います。どうして最初に検査したのに?と思うかもしれないですが、歯周病の治療で歯石を取ったり、ハミガキトレーニングでどれだけ改善したかを確認するためです。歯茎の状態(腫れていないか?出血ないか?歯周ポケットの深さなど)を確認していきます。

 

 

このように歯周病治療は歯石をとる処置と検査を繰り返して行っていきます。歯周病の進行が酷く、歯茎の中まで歯石が溜まっているときは歯茎の中の歯石を取っていったり、麻酔をして外科的治療をする場合もあります。

こうして改善したら終了・・・・・・とはいかず、歯周病の治療は定期的に続けなくてはいけないのです。

歯周病のレベルによって定期健診の間隔は個人差があります。担当の歯科衛生士と相談していきましょう。

 

↓歯周病治療の流れ、絵付きでご覧ください(∩´∀`)∩


予約をとりたくても仕事の都合などで予定が立たない方はこちらをご利用ください

治療を終えて、次の予約・・・といっても仕事の都合などで予定がたたないことはあると思います。そしてせっかく予約を入れてもキャンセルしてしまい申し訳ない・・。

そんな時はGoogle検索で当日の予約の空き状況をチェックしてみて下さい!

もしも行けそうな時間があればお電話下さいね(*^_^*)

注意:予約状況は随時変わります。治療の続きの場合は状況によって予定通りにならない場合もありあます。(例 型をとったものがまだ出来上がっていないので、最初に前歯の詰め物をする など)

 


求人情報

歯科医院で働くことに興味がある方はいつでもご連絡下さい。

 

 


歯磨きはインフルエンザなどのウイルス感染対策に有効だとご存知でしたか(・∀・)??日頃から丁寧な歯磨きを心がけてウイルスから体を守りましょう!!

歯は全身の健康にも深くかかわっています。歯を出して気兼ねなく笑うことやよく噛んで食事を楽しむことは免疫力アップにもなります。

歯の治療に不安がある方は治療の説明動画を是非ご覧になって下さい!言葉だけでの説明よりも分かりやすいと思います✨

インプラント動画 失った歯を補うための治療法です。

 

PMTC・ステインオフ動画 タバコのヤニなど歯に着いた頑固な汚れが気になる方へ

 

ホワイトニング動画 着色した歯を元の白さに戻します。白い歯はとても魅力的です。

 

セラミック治療動画 差し歯を天然の歯のように美しく入れられます