6歳臼歯を大切にしましょう!

皆さま、こんにちは。仙台つつじがおか歯科の歯科衛生士、岩本です。

本日は、初めて生える大人の歯…6歳臼歯の大切さについてお話して行きます。

乳歯の一番奥の歯のさらに後ろという、確認しにくい位置に生えますので、生え始めたことに気がつきにくい歯です。もし56歳のお子さんの保護者の方がいらしたら、お口の中を確認してあげて下さい。

(前から数えて6番目のひときわ大きな歯です。)

6歳臼歯が生える時期は個人差がありますが、5歳~8歳あたりです。

その時期を過ぎてもなかなか生えてこない時は、何か原因があるかもしれません。隣の歯に引っかかっていたり、骨にくっついていたりして歯ぐきの中から出てこられない場合は、歯並びやかみ合わせ、他の歯にも悪影響が及ぶことがありますので、時期を見て適切な外科処置などを行います。

また、最近は生まれつき6歳臼歯がないお子さんも増えています。なかなか生えなくて心配な時は、レントゲンを撮って確認できますので、ぜひご相談下さい。

6歳臼歯は噛む力がすべての永久歯の中で最も強く、食事する上で大切な歯です。

また、上下の歯の正しい噛み合わせを決め、正しい歯並びを決定づける役割もあります。6歳臼歯を先頭にして他の歯が整列しながら生えるイメージです。

一つ手前の歯がむし歯ですでに抜けている場合などは6歳臼歯は手前の方に傾いて生えてきてしまい、他の歯が整列できなくなってしまいます。

当然6歳臼歯自体がむし歯になったり、抜けてしまっても、歯並びや噛み合わせが悪くなってしまいます。食べるときに唾液が出にくく消化しづらくなったり、筋肉や骨格の発達が阻害される可能性があります。

 

この6歳臼歯、最も大切に守らなければならない歯であるのに、なんと最もむし歯になりやすいのです。

原因としてまずは、6歳臼歯が生えてきたことに保護者の方も本人もはじめ気がつかないケースが多々あるということです。お子さんの年齢が6歳に近づいたら、毎日の仕上げ磨きで6歳臼歯が生えていないかの確認をしましょう。

生えたての歯は表面がまだ硬くなっておらず、非常にもろくて弱くてむし歯になりやすいです。しかも6歳臼歯は奥に生えていて磨きにくいですので、毎日配慮が必要です。なるべく小さめの歯ブラシを頬の方から入れて、毛先をできるだけ小刻みに動かし、丁寧にプラークを取ってあげて下さい。加えて毎日フッ素配合の歯磨き剤&歯磨きジェルを使うことで、丈夫になる速さは加速します。

この時期に、こういった丁寧なご家庭での歯磨き習慣を手に入れてほしいのです。お子さん本人を守ってくれる一生の宝になります。

歯の磨き方、フッ素の使い方、フロスの使い方の3つを覚えましょう。

このあたりに関しては時間の許す限り、こちらからもお話するようにしておりますが、ご不明な点がありましたら何でもご質問下さい。

他に歯科医院でお手伝いできることと言えば、シーラントと呼ばれるむし歯になりにくくする予防治療があります。6歳臼歯が生えてからある程度経ち、歯ぐきから完全に頭を出したらこの治療ができます。むし歯になりやすい溝の部分を、シーラントと呼ばれる歯科材料であらかじめふさいでしまう治療です。

ご家庭では、噛みごたえのある物をよく噛んで食べるようにすることで、唾液がたくさん出て歯の表面が丈夫になるペースが早くなり、顎も成長して歯並びが良くなる可能性が高まりますので、お勧めします。