ドライマウスについて


みなさんこんにちは!歯科助手の紺野です
😄

最近ぐんと寒くなってきましたね🥶皆さん体調管理には気をつけてください!

仙台つつじがおか歯科に異動してきて1ヶ月が経ちました🙂まだまだ覚えることが多く必死ですが頑張りたいと思います😇

さて今回は「ドライマウス」についてお話していこうと思います

皆さんドライマウスって知ってますか??

ドライマウスとはふとしたときに、口腔内の唾液が不足し、口腔内が乾燥しているように感じることはありませんか?? 口の中の唾液が減少し、乾燥する症状をドライマウスといいます😖「単に口の中が乾いているだけ」と考える方も多いのですが、実はドライマウスはさまざまなトラブルを引き起こします😨

では詳しくお伝えしていこうと思います!!

ドライマウスによる弊害

健康な成人の場合、唾液は1日に平均1.5リットルほど分泌されます。ドライマウスは何らかの理由によって唾液が減少し、口腔内が乾燥した状態です。「口腔乾燥症」とも呼ばれており、女性に多く現れる症状です🥲

唾液の分泌は口腔内の健康維持に大きく関わっています。そのため、唾液が減少してドライマウスになると、以下のようなトラブルが現れるようになります。

   虫歯・歯周病の発症リスクが高まる

        唾液には、口腔内の汚れを洗い流して衛生を保つ作用が            あります。そのため、ドライマウスになると口腔内の衛生が維持できなくなり、虫歯や歯周病にかかりやすくなってしまいます!

   食事が困難になる

        唾液が少なくなると食べ物の味がわからなくなり、味覚障害に陥ります。

また、口腔内が乾燥するために、ものを飲み込むことが難しくなります。これを嚥下障害といいます。嚥下障害が続くと食事が満足に摂れなくなり、栄養バランスが崩れ体重減少にもつながります😔

   舌の痛み・ひび割れが発生する

        ドライマウスにより口腔内の潤いが失われると、舌がひび割れて、痛みを伴うようになります。

   ④口臭が悪化する

       唾液には口の中を洗浄する自浄作用があります。ドライマウスになると唾液の自浄作用が働かなくなるため、口腔内に汚れが溜まりやすくなり、口臭が悪化してしまいます。

ではなぜドライマウスになってしまうのか!原因については

ドライマウスの原因

①緊張ストレス

②口呼吸

③薬の副作用

④放射線治療による影響

⑤お口周りの筋力の低下

が挙げられます。原因を見ると自分もいつドライマウスになるか分からないですね🥲

さて、ドライマウスの治療法は

治療法

まず治療法は   何が原因でドライマウスになっているのか明確に原因を突き止めることが大切です

日常生活に支障をきたすほどの状態であれば、早めに口腔外科や歯科、ドライマウス外来を受診し、適切な治療を受けましょう。

予防法

①こまめに水分補給

②キシリトールガムをかむ! 100パーセントキシリトール配合だと虫歯の予防にも繋がります

③鼻呼吸を意識する

少しでもドライマウスかなっと感じたら歯科医院を受診するか予防法をためしてみてくださいね!