抜歯後の注意点⚠️

皆さんこんにちは☀️歯科助手の紺野です😄

暖かい日もだんだん増えてきて春ですね🌸

花粉症の方は辛い時期です🤧

毎年花粉症になる方が増えてます🥲

皆さんも気をつけながら春を楽しみましょう🌸🍡🌸

 

私は最近下の親知らずを抜きました🦷

乳歯以来の抜歯….😂想像した5倍くらい痛かったです🥲

今回はそんな「抜歯後の注意点」についてお話していこうと思います😃

まず、抜いた当日に注意して頂きたいのは7個あります!

 

 

 

抜歯後30分はガーゼを強く咬んで圧迫止血

    30分後ガーゼを取り出した後、出血が止まらないようであれば当院では替えの新しいガーゼをお渡ししております。そちらを20分ほど噛んでまた様子みてください🧐

唾液に血が少し混じる程度は問題ありません⚠️

その後も、出血が止まらないようであればご連絡を📞

 

 

②抜歯後、麻酔がきれるまでは、熱いものや刺激のあるものを控える

麻酔で感覚がなくなっているため、熱いものは知らないうちにやけどをしたり、頬や舌を咬んでしまったりすることがあります🤕熱いもの辛いものは完全に麻酔がきれて、お口の感覚がもどってから取りましょう🍚

 

 

③抜歯後、2−3日は強いうがいは避ける


  
抜いた凹に食べ物がはさまっても、舌や指で取りのぞく
ことは避けましょう⚠️抜歯した箇所に必要以上に触れてしまうと、感染や正常な治癒過程がおこらず、※1  ドライソケットになることがあります😖

1

ドライソケットとは、、、??

   抜歯した場所の骨が露出したままになり、骨に細菌感染が起きている状態のことをいいます。

   通常では、歯を抜いて凹状になった場所は、血液がゼリー状に固まり(血餅/けっぺい)そこに血管や細胞が再生されることにより治ってきます

   しかし、歯を抜いた場所に血液が十分に溜まらなかったり
血餅が剥がれてしまうと、骨の表面が露出して感染が起こり、ドライソケットになる場合があります。

ドライソケットになると抜歯後、痛みが10日〜2週間ほど続きます。対応として痛み止めや抗生物質を服用し、安静に過ごすことで、多くの場合は徐々に治ってきます。

 

 

④抜歯後、1週間程度、抜歯した箇所の歯みがきは避ける

   それ以外の歯は通常通り、磨きましょう。お口の中を清潔に保っておくことが大切です

 

 

⑤飲酒、長風呂、激しい運動は避ける

   血流が良くなると、痛みや腫れにつながります⚠️

 

 

⑥処方された抗生物質は全て飲みきりましょう。

   痛みがなくなっても、感染予防の為、抗生物質は必ず全て飲みきるようにして下さい👨‍⚕️

   途中で服用をやめてしまうと治癒が遅れたり、抗生物質の効かない耐性菌が生まれてしまうこともあるので注意が必要です⚠️

 

 

⑦患部を冷やしすぎないように注意

   キンキンに冷えたタオルや、保冷剤を直接当てたりして冷やしすぎると、血行不良などを起こしてしまいます🥶

 

 

 

 

当日から2.3日は注意点をしっかり抑えておきましょう☺️

痛みなど不安な方もいらっしゃると思います😌

痛み止めは飲んでから効果が現れるまで時間がかかります。麻酔が切れて来たくなったら飲むのではなく

麻酔が切れる前に飲む事をおすすめ致します

痛みには個人差がありますが、抜歯についてわからないことがありましたらお聞きくださいね😉