しっかり噛んでたべよう


みなさん、こんにちは
☀️

仙台つつじがおか歯科、歯科衛生士の及川です!

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

暑い日が続いております。熱中症など、体調に気をつけてお過ごしください!!これからの暑い夏も乗り切るためにしっかりと食事を取ることかとても大切です🍴

みなさんは食事の時間何か意識していることはありますか?食事のバランスでしょうか?よく噛むことでしょうか?それとも食べる時間でしょうか?

食事は私たちにとってとても大切なことで、意識していなくても、実は私たちの健康を守ってくれるある働きが食事中なされているのです!

さて、今回はわたし達が普段行なっている噛むことについておはなしします。

噛むこと(咀嚼)は口の中に食べ物を入れた後、砕き、すりつぶし、唾液と混和し、飲み込みやすい食塊にする一連の働きをいいます。

わたし達は食べ物を咀嚼することによって普段味わうことができるのです。

よく噛むことは私たちの心と体の健康維持に効果があり、生涯にわたって健康で生きがいのある生活を営むための基本となる重要な行為であることが明らかにされています。

歯を失うと、一般に入れ歯が用いられますが、噛む力は健康な方のおよそ1/4にまで低下し、食感も悪くなってしまうのです。

よく噛むことには様々な効果があります!

①栄養素の吸収を助ける

②胃腸の働きを促進する

③食物本来の味がわかりら美味しく味わえる

④顎骨や咀嚼筋に刺激を与え、正常な成長、発育を促進させる

幼少期から小児期によくかまずにいると、後続する永久歯の萌出スペースが十分確保できず、不正咬合を引き起こし、齲蝕、歯周病、顎関節症を発症させる要因となります

⑤唾液の分泌を促進する

唾液には抗菌作用や消化作用、口腔粘膜の保護、歯質の強化など齲蝕の予防効果、咀嚼や発音をスムーズにするなど様々な働きがあります。

⑥肥満の予防

よく噛むことによって満腹中枢が刺激されて、食物の摂取量が少なくなり、さらにインスリンの分泌も低下することが報告されています。

⑦脳の活性化

脳血流量を増加させて脳を活性化します。集中力を高めるためにガムを噛むことがおすすめされます。

⑧寝たきりの予防、食事を楽しむことにつながり、高齢者の自立やQOLを高める

近年、グルメ志向や食品のソフト化によって、噛むことの重要性が忘れ去られようとしています。また、お仕事など忙しい中での食事ではなかなか噛むことを意識することは難しいかもしれませんが、わたしたちの体の健康にとっても将来のためにもよく噛んで食事をすることはとても大切なことなのです。みなさんも、食事、噛むことについてもう1度考えてみませんか😊