無い歯を補う〜インプラント編(3)

二回法はまずフィクスチャーを一回目の手術で埋め、その上を歯ぐきで覆いかぶせます。 何ヶ月か骨とインプラントがくっつくのを待ちます。 しっかりと骨と固定してから二回目の手術でもう一度フィクスチャーの上に乗っかっている歯ぐき […]

みちのく杜の湖畔公園

みなさん、こんにちは。仙台市宮城野区仙台つつじがおか歯科院長山崎です。 日曜日は寒河江までいちご狩りに行ってきました。子どもがいちご大好きだったので。パックに入っているいちごしか見たことなかったからか最初は手がなかなか出 […]

いちごさん

こんにちは!仙台市宮城野区仙台つつじがおか歯科の庄子です。 先日、人生初のイチゴ狩りに行ってきました!! 初めて&強風&黄砂で・・・テンションがあがりました。 甘くて美味しかったです! テンションが上がり […]

ホワイトデー

みなさん、こんにちは。仙台市宮城野区仙台つつじがおか歯科院長山崎です。 今日はホワイトデーですね。結婚してからまったく興味がなくなりつつあるバレンタインデー。高校くらいまではそれはそれはもう盛り上がってた記憶が、、、 い […]

無い歯を補う〜インプラント編(2)

インプラントを埋める方法には大きく2つの術式があります。一回法と二回法です。 一回、二回は手術の回数のことで、一回法はフィクスチャー(骨の中に埋めるチタン製の部分)とアバットメント(歯ぐきを貫いて口の中に出てくる土台の部 […]

サプライズー!!

こんにちは!仙台市宮城野区仙台つつじがおか歯科の庄子です。 先日、サプライズに大成功しました! あの一緒に豆まき大会に行った友達2の誕生日で、普通のお祝いじゃつまらない!!ということで・・・・ 誕生日の子のあり得ない変顔 […]

無い歯を補う~インプラント編(1)

歯が無い部分を補う方法の3つ目はインプラントです。 あごの骨に直接金属製の人工的な歯の根っこを埋め込みます。 チタンという金属は体の組織との馴染みがよく、 骨とくっつくことが知られています。→「オッセオインテグレーション […]

3月11日

みなさん、こんにちは。 仙台市宮城野区仙台つつじがおか歯科院長山崎です。   あれから2年の月日が経ちました。   あの時は今とは別の勤務先でした。 午後の診療が始まり2~3人診察したあたりに 最初は […]

(°∀°)

こんにちは。仙台市宮城野区仙台つつじがおか歯科の庄子です!                         またまたボードに行ってきました!                                   あと何回行 […]

無い歯を補う〜入れ歯編(3)

入れ歯を外すときはただ引っ張るだけでは外れにくいですし、クラスプで固定されている入れ歯の場合、歯に負担をかけてしまいます。クラスプをかけていた銀歯がとれたということにもなりかねません。 クラスプを外すときは二本の指を使い […]