フッ素濃度について

みなさんこんにちは! 仙台つつじがおか歯科、歯科衛生士の本田です٩( ᐛ )و 今回はフッ素濃度についてお話しします。最近私が投稿した「フッ素について」とも記事の内容がつながっていますので、合わせて読んでみてくださいね( […]

むし歯?歯石?

こんにちは!仙台つつじがおか歯科の 歯科衛生士の本田です。   11月半ばになりました!今年もあと1ヶ月半です(・∀・)あっという間に2019年になりそうですね(笑) さて今回は、みなさまから質問が多いと感じた […]

ホワイトクラウン

みなさんこんにちは!青葉会事務局の庄子です!仙台市宮城野区仙台つつじがおか歯科をいつもご利用いただきありがとうございます!   みなさん歯の治療をしていて、虫歯がある程度進行してしまうと詰め物や神経を取って被せ […]

歯のセンサー「歯根膜」

みなさんこんにちは!青葉会事務局の庄子です!仙台市宮城野区仙台つつじがおか歯科をいつもご利用いただきありがとうございます!   もう11月ですね!気温もだんだん寒くなってきて・・みなさん風邪は引いていないですか […]

歯科と全身疾患➁

前回の続きです(^ω^)   *アナフィラキシー アレルギーを引き起こす特定の物質(アレルゲン)が体内に入ることにより、短時間に全身性に発症するアレルギー反応です。血圧低下や意識の消失を伴い、生命に危機を与える […]

100%磨き

  みなさんこんにちは(^_^) 仙台つつじがおか歯科の歯科衛生士の 本田です。一段と寒い季節になりました! 私はいつも季節の変わり目に風邪を引くのですがまだ今季は元気に過ごせています(゚∀゚) このまま体調を […]