歯科の医療費控除

みなさんこんにちは!青葉会事務局の庄子です!仙台市宮城野区仙台つつじがおか歯科をいつもご利用いただきありがとうございます!

医療費控除とは?

みなさん、自分や家族が病気や怪我をしてしまい医療費を支払った場合は、確定申告を行うことで一定の金額の所得控除を受ける事ができるのをご存知ですか?これを「医療費控除」と言います。

※確定申告・・一人一人の年間の税金を確定させ申告すること。1月~12月31日の収入分の税金額を計算し、2月中旬~3月中旬に申告します。これで来年の国民健康保険料や住民税が確定します。確定申告が必要な人は次の項目に当てはまる人です。

・会社で年末調整をしていない人

・収入源が複数ある人

・年末調整では清算できない医療費控除、住宅取得控除などがある人

・確定申告でしか清算できない収入がある人(事業所得、株式、退職金、年金・・など)

このようなものが代表的な例で挙げられます。

1年間で支払った医療費の総額が、ご家族で年間合計10万円を超える場合(または確定申告される方の合計所得金額の5%を超える場合)、医療費控除を受ける事ができます。※医療費控除の対象上限金額は1年間200万円までです。

医療費控除の対象は?

医科および歯科受診保険治療費・保険外治療費および交通費が対象となります。

ですので、歯医者さんでインプラント・セラミック治療などを高額の自費でおこなっても医療費控除の対象になるので覚えておきましょう!!

注意:美容を目的とした矯正治療や歯ブラシなどの物品購入費は対象になりません。

医療費控除のポイント

★歯医者さんでもらった医療費に関する領収書は大切に保管しましょう!!

★家族の中で一番所得金額の多い人が医療費を支払い申告するとお得です。

★治療は同じ年に家族でかかるのがお得です。

★確定申告をしていない場合・・医療費控除は最長5年前までさかのぼって受けることができます。

※支払った医療費が医療費控除の対象になるかどうか詳しく知りたい場合は、税務署で確認してください!

手続きの仕方

医療費控除を利用するには、確定申告が必要です。確定申告書に必要事項を記入し、最寄りの税務署へ提出します。※2月中旬~3月中旬に行われます。

申告書は国税庁のホームページ、税務署、市区町村窓口でお受け取りできます。その他に必要な書類もありますので確認してください!

・医療費の領収書

・交通費の領収書がなくてもOKですが、料金や経路を記録しておきましょう

・源泉徴収票

・医療費控除の内訳書

・印鑑

・通帳

・保険金などで補てんされている金額が分かるもの

などです。

 

もしも自分や家族がインプラントやセラミックなどの高額の治療を受けた時は確認してみて下さい

(/・ω・)/