みなさんこんにちは!歯科助手の紺野です😀
最近台風が多く天気が悪い日が続いていますね🥲気温も下がり私は衣替えをいつもより少し早めにしました!!😉
体調管理には気をつけましょう!!
今回はタバコも吸われてる方も多いかと思います”タバコによる危険性”についてお話していきます!!
〖タバコを吸うことによる危険性〗
1.口腔がん
がんと言うと胃や肺といった臓器を思い浮かべる方も多いと思いますが、それらと同じようにお口の中舌や頬にもガンは発生します⚠️
喫煙、強いアルコール性飲料、不潔な口腔環境、合っていない入れ歯などが関係しています。
毎日タバコを吸っている人は、吸わない人に比べ2.57倍も口腔内のガンにかかりやすくなっています😱
その他にも、肝臓がんや食道がん、胃がん、気管支喘息、気管支炎などの危険性も高まってしまいます、、
2.たなこの本数と肺がん
1日に9本まで(平均5本)しか吸わなくて、死亡率は2.2倍になってしまっています🥲
3.若年者とタバコ
若年者の身体には、成長途中(未分化)の細胞が多いため、タバコを吸い始める年齢が若いほどガンになりやすく、死亡率が高くなってしまい未成年の喫煙はヘビースモーカーになりやすくなってしまいます😢
〖 タバコとお口の健康〗
1.タバコを吸うと歯が抜けてしまう?
平均的な喫煙者らタバコをふわない人に比べて3倍も歯周病にかかりやすく、また2倍も多く歯が抜けているという報告がまります。
2.タバコはなぜ悪い??
ニコチンの血管収縮作用
歯を支えてる骨とかす
白血球の機能の抑制
歯肉の修復機能の対する悪影響
タバコを吸わない人の歯肉は、ピンク色でとても柔らかいです。しかし、タバコを吸う方の歯肉は少し黒みがかり、ニコチンにより血管が収縮され血がかよわなくなり、歯肉が固くなってしまいます。
できるだけ歯を失うリスクを下げる為に、タバコによる危険性を理解しておきましよう😊
また、吸うだけでなく受動喫煙でもリスクがあります!!
受動喫煙とはタバコをを吸わない人が、他人のタバコの煙ゆ吸わせることをいいます。
1.夫のタバコでがん
夫がタバコを吸うと、妻は自分がスってなくても肺がんにかかりやすくなってしまいます。
2.お父さんのタバコで
妊娠中の胎児には 3倍もの奇形児が生まれる。
赤ちゃんは肺炎や気管支炎にかかりやすくなってしまします🥲
3.妊娠とタバコ
喫煙している母親の事もはしていない母親の子供と比べて身長の発達が7-9ヶ月遅れるだけでなく、知識も、遅れていると報告されています😟
自分自身ではなく、家族や周りの人もリスクを高める可能性があるので気おつけていきましょう!!