歯ってどこから抜けるの?

みなさんこんにちは!衛生士の小比類巻です🛼

早いもので4月になり入学や新生活など新たな事に挑戦する機会が増える頃ですね🌸みなさんはいかがお過ごしですか?

私も社会人4年目を迎え時の流れが早いなと感じると共に様々な経験、思い出があったなと振り返ることが最近ありました。その中で仕事では、入社した頃より色んなことを学び成長し、プライベートでは、同期との旅行など充実しに社会人生活を送れてるなぁ💭と改めて感じています👭🫶🏻💞

まだまだ経験が浅いのでこれからも精一杯自分なりに頑張って
いけたらと思っています🥰

さて、話は変わり今回は乳歯の生え方とかみ合わせの異常についてお話します🦷🐥
皆さんはご自身の歯がどの順番で生えてくるのかまた、どの歯から抜けるのかご存知ですか?
乳歯はお母さんのお腹の中でもう既に完成していると言われています。では、どの歯から最初に生えてくるのでしょうか、、、
①下の1番目の歯(乳中切歯)
②上の1番目の歯(乳中切歯)上の2番目の歯(乳側切歯)
③下の2番目の歯(乳側切歯)
④上の4番目の歯(第一乳臼歯)
⑤下の4番目の歯(第一乳臼歯)
⑥上の3番目の歯(乳犬歯)
⑦下の3番目の歯(乳犬歯)下の5番目の歯(第二乳臼歯)
⑧上の5番目の歯(第二乳臼歯)

乳歯は平均で生後6〜8ヶ月頃に下の前歯が生え始め2歳半〜3歳頃で全ての乳歯20本が生え揃うと言われています。ただ、生える時期は個人差があります。また、性差や人種差もあるとも言われています。3〜4ヶ月の差は異常では無いです。これよりも生え始めが遅いなどがあれば他の要因が考えられる場合もあるためその際はご相談ください。

〜習癖によるかみ合わせの異常〜
1)吸指癖
指しゃぶりのことです。3〜4歳までは生理的なものと言われていますが、4歳を過ぎても指しゃぶりをしている場合は精神的なものや欲求不満などが要因と考えられる。親指を吸う拇指吸引癖が最も多く指を吸うことにより上の前歯が前に出る
「出っ歯」や前歯の隙間が空く「開咬」などが起こります。

2)咬唇癖
上下の唇をどちらかをグッと力を入れて噛み込もうとすることです。それにより、歯が傾斜するために前歯がうまく噛み合わ無くなります。

3)弄舌癖
舌を上下の歯列の間に入れ込む癖のことです。これは異常嚥下癖と一緒に起こる場合もあり、上下の前歯が唇側に傾斜したり、開咬がみられる。

4)咬爪癖
爪を噛む癖のことです。3歳頃から始まり、小学生の時期に増えると言われています。精神的なものが要因で上の前歯の隙間が大きく空いたり、下の前歯がガタガタになることもあります。

このようにお子さんの歯の生え変わりやかみ合わせの異常についてお困り事がございましたらドクターやスタッフにご相談くださいね🍀