食べかすをはさめたままにしておくと…
歯の移動は歯根膜が関与しています。矯正治療は歯に一定方向の力を加え続けることで歯を望ましいところへ移動させます。 食べかすをはさめたままにしておくと同じようなことが起こる事は充分に考えられます。 実際、歯に金属製のバンド […]
矯正治療での歯の移動
歯と顎の骨との間には歯根膜という膜が介在しています。それは急激な力が加わった時にショックアブソーバーとして働いたり、歯の周りの骨の代謝に関わったりしています。 矯正治療ではある一定方向に力が加わり続けますが、歯を介して歯 […]
歯の痛みの移り変わり
歯の神経の炎症は痛みが激しく現れますが、 神経が失活すると痛みは収まります。 ただ、決して治ったわけではありません。 炎症の主戦場が歯の中から顎の骨へと移っただけなのです。 歯根膜の炎症は慢性的で痛みの継続時間もそれほど […]
う蝕円錐とエナメル小柱
エナメル質にもエナメル小柱という構造物があります。 エナメル小柱も放射状に走行しています。なので基本は象牙質と同じ様に歯の神経に頂点を向けた円錐形に虫歯は進行します。ただし、歯の溝の部分は歯の神経に底面を向けた円錐形に進 […]